Registration info |
オンライン参加 Free
Attendees
|
---|
Description
pixiv App Night
本イベント「pixiv App Night」はピクシブ株式会社が主催するイベントです。 モバイルアプリ開発者(iOS・Android)が一堂に会して、 モバイルアプリ開発に関する知見を共有します。
今回は、 ピクシブのAndroidエンジニアから普段の開発知見に関する発表を4本お届けします!
開催概要
日時
2023年4月6日(木) 19:30(19:15より配信開始予定)
開催形式
オンライン(Google Meetにて配信予定)
※connpassからお申し込みいただいた方に、後日視聴URLをご連絡いたします。
参加費
無料
プログラム
# | 時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|---|
0 | 19:15~19:30 | オープニング | 司会者 |
1 | 19:30~19:45 | Compose Compiler Metricsの詳細と活用方法 | makun |
2 | 19:45~20:00 | Jetpack Composeで拡大縮小、斜め方向のスクロールを実装する | wcaokaze |
3 | 20:00~20:05 | 休憩 | - |
4 | 20:05~20:20 | DataStoreを導入してみた | kobaken |
5 | 20:20~20:35 | 2022年のポリシー変更を振り返る | verno336 |
4 | 20:35~20:40 | クロージングトーク | 司会 |
登壇者プロフィール
makun
2018年4月新卒入社。講談社と共同で開発しているパルシィというアプリの開発を担当。新卒のエンジニア採用リーダーとしての活動やAndroidエンジニアの育成などもやっています。
wcaokaze
2022年2月中途入社。講談社と共同で開発しているパルシィというアプリのAndroidアプリの開発を担当しています。
kobaken
2017年新卒入社。pixivコミックのAndroidアプリ開発を担当。エンジニアの採用活動にも取り組んでいます。
verno3632
2017年中途入社。pixivのAndroidアプリ開発を担当。アプリチームのリーダーに加え、横断組織にてエンジニアの成長推進したり、Androidテックリードとして全Androidアプリのサポートをしています。
行動規範・イベントポリシー
主催者を含む全ての参加者は下記の行動規範・イベントポリシーをご一読いただき、同意の上で参加申込のお手続きをお願いいたします。ご理解ご協力をお願いいたします。
その他注意事項
- 本イベントはGoogle Meetを利用してイベントを開催します。なおイベント中はMeetを録画し、後日アーカイブ動画を公式YouTubeチャンネルにて公開させていただく予定です。
- 視聴URLは後日connpass経由でご連絡します。connpassからのメールが受け取れるか確認し、迷惑メールに入っていないかご注意ください。
- 当イベントを通じて取得した個人情報等の取り扱いは、プライバシーポリシーに従って取り扱います。ご同意の上、ご参加ください。
- 開催後のアンケートフォームにご入力いただいた内容は、イベント改善の為に利用します。
- アンケートフォーム内に弊社選考に興味がある方向けの項目があります。そちらは任意入力となっており、メールアドレスを入力して頂いた方には、弊社のイベント・カジュアル面談・選考関係のご連絡を差し上げる場合があります。
ピクシブ株式会社
ピクシブ株式会社は「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」という理念のもと、クリエイターのためのプラットフォームを開発、運営しています。
そのプラットフォームの中心となる「pixiv」は作品(イラスト・マンガ・小説)を介したコミュニケーションにフォーカスした、クリエイターのためのSNSです。2007年9月に開始され、現在8100万人を超えるユーザーが登録し、総作品数は1億作品以上にのぼり、世界中のユーザーに利用されてるプロダクトとして運営されています。
またpixiv以外にもCtoCの創作物の総合マーケット、「BOOTH」や創作活動を応援するためのファンコミュニティ「pixivFANBOX」など多くのサービスを展開しております