Nov
2
iPhone X発売前夜祭 - iPhone Xで最高のpixivアプリ体験への道のり
pixiv Technology Talks Vol2
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
今回のテーマ
今回はiOS版pixivアプリで進めている、Swift4及びiPhoneX対応事例を紹介します。 Appleの最新機種への対応方法、最新技術への追随の楽しさ、iOSアプリ開発・運用について興味のある方はどうぞお仕事帰りにお気軽にお立ち寄りください。
pixiv Technology Talksとは
「創作活動がもっと楽しくなる場所を作ること」というミッションを掲げるピクシブでは、Rubyはじめ様々な技術を活用して様々なサービスを開発・運営しています。 ピクシブのエンジニアたちが日々工夫している技術的な工夫や事例などを知ってもらいたいと考え、「pixiv Technology Talks」という仕事帰りに気軽に技術について語り合えるイベントのシリーズを開催します。
タイムテーブル
- 19:30 Open
- ドリンク片手に歓談しましょう
- この時間より前に到着した場合は、お近くのカフェなどでお待ち下さい
- 一番近いのは、ビル1Fローソンのカフェスペースです。
- 20:00 Start
- アイスブレイクと会社/サービス説明
- メイントーク: iPhoneXでも最高の体験を届けるためにやったこと(仮
- ライトニングトーク: 簡単だけどハマりどころのあったXcode9とSwift4対応をライトニングに紹介(仮
- 質疑応答・追加トークなど
- 21:00 懇親会
- ご希望の方には、別のスペースで会社説明を行います。お気軽にお申し付けください。
- 22:00 撤収
発表者について
pixiv アプリ開発リーダー エンジニア 加賀江 優幸
筑波大学大学院システム情報工学研究科博士前期課程を2015年に修了し、ピクシブ株式会社に新卒で入社。
学生時代はアルバイトとして、Ruby on Railsでサーバサイドの開発を行っていた。
ピクシブ株式会社に入社後はpixiv iOSアプリの開発を担当し、大規模リニューアルなど、多くの開発に携わった。 Pawoo立ち上げ時にはPawoo iOSアプリの初期開発を担当した。
2017年現在は、pixivアプリチームにおいて開発リーダーを務め、日々ユーザ体験の向上に努めている。
(TBA)
現在調整中です。乞うご期待!
その他
交通機関の大きな乱れ、荒天に見舞われた、参加応募数が極端に少なかったなどの場合は、開催を中止させていただく場合があります。 その際はこの募集ページ及び参加者へのメッセージにてお知らせします。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.